そうだ!書道しよう

書道を何度止めても気づけば筆を持ってしまう不器用人間のブログ

書道なのに!?(1分30秒で読める。)

こんにちは。もうすぐ、クリスマスですね。下手の横好き、独りで地味に書道を練習している凛香です。今回は、「書道なのに!?」です。体を内側から暖める内容にしました。ほんの一部ですが参考になれば幸いです。

f:id:rinkanoedojidai:20171224003633j:image

写真素材 ぱくたそ

運動

体調が優れない方や疾病かある方は、医師の指示通りに行ってください。


f:id:rinkanoedojidai:20171223003016j:image

全身ブルブル

書道なのに運動?自身の体を内側から暖めます。冬に外で仕事をしている人やスポーツをしている人、意識せずにやっている人もいるかもしれません。全身ブルブルは、手首、足首、首という首を無理なく回したり、膝を小刻み前後させることです。もちろん、周囲に墨がない所で。「墨汁ブシャー。」になりかねません。(゜ロ゜;

寒い時期は特に、立ち上がるときにアキレス腱を切らないようにゆっくり立ち上がるように気を付けて下さい。(^^)

背筋を伸ばす

寒いと猫背になりやすいのでは?書道で「なぜか、まっすぐ書けない。」「字のバランスが悪い。」そのようなとき、背中が丸まっているかもしれません。私がそうだから。Σ(゜Д゜)

グーパー運動

冬になると、私は関節が腫れて日常生活が辛くなってしまうんです。(´Д`)手は、霜焼けになるので、濡れたままにならないようにしっかり拭いておこうと思います。(^-^;

知っていても、意識しないと手の運動を忘れてしまいます。どうせなら足の指もしましょう。独りなら恥ずかしくない。誰かとなら楽しく「結んで開いて」をやってしまいましょう。(*^^*)

こすらない

 静電気で痛い体験をした人は多いのでは?筆者自信ですが、暖めるつもりで手を擦ると案外暖まらずに乾燥します。「レジ袋がめくれない。」「静電気でドアノブが怖くなる。」「半紙がめくれない。」あれです。(´Д`)

カイロ

f:id:rinkanoedojidai:20171224000346j:image

貼らないタイプの小さいカイロなら手を暖め、貼るカイロが1枚ならお腹に張ります。カイロがもう1枚あれば、ベルトで締めないように位置に気を付けて腰に貼ると暖かいです。

服装

f:id:rinkanoedojidai:20171224000944j:image

初心者は、服が黒っぽければ墨が付いても目立ちません。また、汚れてよくて暖かくてお気に入りの服に越したことはないです。袖口が大きく開いていたり袖に紐があると引っ掛かると墨をこぼして大惨事になります。また、チクチクする素材は集中できないし、かぶれることがあります。それと、汚したくない服は避けた方がよいと思いま(^_^ゞ暗い?地味ですって。ええ、基本的に独り書道ですから。(T-T)大抵、老若男女向けに量産されている服ですよ。小心者で緊張症なので、服を買うのも一苦労なんですよ。汚れても手入れしやすくて、いつも清潔に保てて肌触りがよい服がいいです。

 f:id:rinkanoedojidai:20171223231222j:image

イラスト いらすとや

なんとなく暖かくなりましたか?(^^)

次回は、「書き初めの題材」です。